「子ども交流会~世界のあそび~」開催リポート
2016.02.05
◆日時:平成28年1月31日(日)14:30~16:00
◆場所:鹿児島市教育総合センター体育室
元気いっぱいの子どもたち45人とその保護者の皆さんにお集まりいただき、世界のあそびを通して、交流を深めていただきました。体験していただいたのは、日本、中国、韓国、アイルランド、カナダ、ニュージーランドの6つの国のあそびや工作。
大人気だった韓国ブースでは、韓国伝統のあそび「投壺(トゥホ)」や「チェギ」と呼ばれる韓国の蹴鞠、韓国版お手玉「コンギ」などのあそびを体験しました。カナダブースでは、手形を取って、国を象徴する動物として親しまれている「moose(へらじか)」の絵を描いて遊びましたよ。その他の国のブースでも、それぞれの伝統のあそびやゲームをみんなで楽しみました。
初めて体験するあそびばかりでしたが、あそびを通して様々な国の文化を体験する素敵な1日となりましたね!
★当日のあそびの様子はコチラをclick→20160131 子ども交流会