【参加者募集】多文化共生社会におけるシティプロモーション~イスラーム理解と私たち「鹿児島」ができること~について
2019.10.02
鹿児島市国際交流財団とNPO法人若者・留学生サポートステーション響の共催事業として、鹿児島の未来について語り合う場「多文化共生社会におけるシティプロモーション」第二弾を開催します。「イスラム」と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか?この講座では、外国人講師5名をお招きし、世界の人口の20%以上を占めるイスラム教徒の皆さんへの理解を深め、イスラム教徒を信仰している方々がどのようなことを大切にしているのかを理解できる講座となっています。ぜひご参加お待ちしています!!
講師:牟田 京子氏 (NPO法人若者・留学生サポートステーション響 代表)及びGH Syukri 氏
日時:令和元年10月14日(月) 10:00~13:00
場所:サンエールかごしま4階 中研修室1・2
対象:どなたでも
定員:20名
参加費:無料
備考:イスラム教徒の方々にご紹介したい「日本のお菓子」を1人一つずつご持参ください。
申込方法:https://www.kokuchpro.com/event/e72e750eede7d8928b647e5feb2b1574/
【お問合せ】
公益財団法人鹿児島市国際交流財団
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1 かごしま市民福祉プラザ3F
TEL: 099-226-5931 FAX: 099-239-9258
E-mail: kokusai@kiex.jp