【延期開催決定・観覧者募集】英語落語コンテスト&ワークショップ2017
2017.08.08
8月6日開催予定だった英語落語コンテスト&ワークショップ。
台風の影響により延期させていただきました。
下記の日程で開催が決まりましたので、改めて皆様にご案内させていただきます。是非、お申込みください。
8月6日分をお申し込みいただいた方もお手数をおかけしますが、再度お申込みください。
日 時 平成29年9月17日(日)10:30~16:00
場 所 鹿児島市民文化ホール 市民ホール
内 容 第一部 英語落語コンテスト 10:30~12:30
エントリーいただいていた方による英語落語披露
第二部 14:00~16:00
落語家 桂 かい枝(かつら かいし)さんによる英語落語ワークショップ
参加費 無料
主催:県知事認可専門学校鹿児島外語学院(GAiGo)
公益財団法人鹿児島市国際交流財団
申し込み方法
①氏名 ②年齢 ③学校/職業 ④電話番号 を記入の上、ハガキ・メール又はFAXで、9月9日までにお申込みください。
(公財)鹿児島市国際交流財団
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1
Tel:099-226-5931 Fax:099-239-9258
E-mail:kokusai@kiex.jp
【参加者募集】 8月20日(日) ニコ と ヴィッレのフィンランド紹介♪
2017.08.01
International College インターナショナルカレッジ
ニコ と ヴィッレのフィンランド紹介♪
夏休みに来鹿中のフィンランド人男子学生2名 ニコ と ヴィッレ が、英語で母国を紹介します。(日本語への通訳あり)
◆日 時 :2017年 8月20日(日) 10:30~12:30(受付:10:00)
◆場 所 :鹿児島市教育総合センター(鹿児島市山下町6番1号)
◆対 象 :中学生以上の方
◆募集定員:40名 (申込先着順)
◆参加料 :500円 (財団会員は無料)
◆申込方法:必要事項 (①氏名 ②フリガナ ③住所と郵便番号 ④電話番号) を添えて 8/18 迄に ハガキ、メール、又は FAXで 下記事務局へ お申し込みください。(※件名を「8/20 カレッジ参加申込」としてください。)
◆お申し込み・問い合わせ先
公益財団法人 鹿児島市国際交流財団 http://www.kiex.jp/
〒892-0816 鹿児島市山下町15番1号 かごしま市民福祉プラザ3階
TEL:099-226-5931 FAX:099-239-9258 E-mail:kokusai@kiex.jp
【参加者募集】親子で親しむ英語と中国語
2017.07.26
外国語絵本の読み聞かせは、お子さんたちに、とても人気です。
絵本を通して、お子さんと英語と中国語に触れましょう。
日 時 平成29年9月2日(土)10:30~11:30
場 所 かごしま市民福祉プラザ5階大会議室
対 象 未就学児~小学校2年生までのお子様とその保護者
内 容 英語と中国語の絵本の読み聞かせ等
参加費 無料
定 員 20組 (超えたら、財団会員優先)
【申し込み方法・問い合わせ先】
平成29年8月22日までに、ハガキかFAX、E-メールに、参加者全員のお名前(フリガナ付き)
住所、年齢、電話番号を記入の上、下記へお申込みください。
(公財)鹿児島市国際交流財団
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1
Tel:099-226-5931 Fax:099-239-9258 E-mail:kokusai@kiex.jp
【参加者募集】料理で学ぶ韓国文化理解教室
2017.06.15
韓国の夏を代表する料理の冷麺は、
暑い夏には必ず食べたくなる一品!
種類も2つあって、さっぱりした「水冷麺」か、
ピリ辛の「ビビン麺」かは、いつも迷うところです♪
さらに!韓国料理でおなじみのチヂミも冷麺と一緒に食べると最高です。
お手軽に食べられる美味しい冷麺とチヂミを、みんなで楽しく作ってみませんか?
冷麺チヂミを食べながら、韓国と韓国料理に関するマメ知識も学べるミニ講座も用意しております♪
➣日 時 平成29年7月23日(日)11:00~14:00
➣場 所 かごしま県民交流センター(鹿児島市山下町14-50)
➣参加費 1,000円(未就学児、国際交流財団会員500円)
➣募集人数 24名
➣内 容 1部 冷麺・チヂミ作り 2部 試食&ミニ講座
※このイベントは料理講座ではありません。食にまつわる異文化理解講座であることをご理解のうえ、お申込みください。当日は市販のものなどを使う場合もあります。
➣申込方法 7月14日(金)まで
①イベント名(韓国文化理解教室)②お名前(ふりがな) ③年齢 ④連絡先 ⑤住所を書いて国際交流財団まで
【참가자 모집】한국어 교류회~韓国語おしゃべり会~
2017.06.07
가고시마에서 생활하고 있는 한국 출신자들을 위한 교류회입니다.
한국어를 할 수 있는 사람이라면 국적을 불문하고 누구라도 참가 가능!
맛있는 디저트와 함께 한국어로 이야기 나누며 새로운 친구를 사귀어 보아요♪
여러분의 많은 참여 부탁드립니다!
◆대 상: 한국어 사용자 ※한국어를 할 수 있는 일본인도 환영!
◆일 시: 2017년 7월 15일(토) 14:00~15:30
◆장 소: 쓰바메 카페 つばめカフェー「고후쿠마치(呉服町)5-9」
【교통】시덴「いづろ通」하차, 도보3분/버스「天文館通」하차, 도보5분
◆참가료: 500엔(음료, 디저트 포함)
◆정 원: 50명 ※넘을 경우 추첨
◆응모방법
①주소 ②이름 ③전화번호 ④국적을 적어 7월7일(금) 까지 국제교류재단으로
【문의 및 응모처】
〈공익재단법인〉가고시마시 국제교류재단
〒892-0816 가고시마시 야마시타초(山下町) 15-1
TEL 099-226-5931 FAX 099-239-9258
이메일 kokusai@kiex.jp
—————————————————————————-
鹿児島で生活している韓国出身者のための交流会です。
また、韓国語が話せる日本人の方も大歓迎♪
韓国語を使って楽しくおしゃべりしてみませんか?
◆詳細チラシはこちら(日本語)→ 韓国語おしゃべり会
【問い合わせ・申込先】(公財)鹿児島市国際交流財団
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1
TEL 099-226-5931 FAX 099-239-9258
メール kokusai@kiex.jp
—————————————————————————-
【参加者募集】子ども交流会 Children’s Gathering
2017.06.06
子ども交流会 Children's Gathering 参加者大募集!
交流ゲーム、日本や外国の文化体験コーナーなど楽しいプログラムが盛りだくさんです。
みんなで楽しく交流をしてみませんか?
「子ども交流会」
日時:平成29年7月16日(日)14:00~16:00
会場:かごしま市民福祉プラザ5階大会議室
対象:小学6年生までのお子さまとその保護者
定員:70名(超えたら抽選)
参加料:無料
申込方法:
参加者全員の①住所②氏名(ふりがな)③年齢④国籍⑤電話番号をお書きの上、7月11日までに、はがき、ファックス、メールにてお申込み下さい。
◆チラシはこちら→ Children's Gathering
【申込み・問合せ】
公益財団法人鹿児島市国際交流財団
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1
TEL: 099-226-5931 FAX: 099-239-9258 E-mail: kokusai@kiex.jp
“Children’s Gathering”
There are lots of experience programs and exchange games!
Let’s join our event and enjoy together!
When: 16th July 2017(sun) 14:00~16:00
Where: Kagoshima Citizens’ Welfare Plaza 5F
Who: Children up to 6th grade and their parent/s or guardian/s
Max: 70 people
Cost: Free
How to apply:
Please send all participants’①address②name③age④nationality⑤telephone number to the KIEX by 11th July.
◆Click here → Children's Gathering
【Application and Information】
Kagoshima International Exchange Foundation (KIEX)
15-1 Yamashita-cho, Kagoshima city
TEL: 099-226-5931 Fax: 099-239-9258 Email: kokusai@kiex.jp
【参加者募集】 2017 インターナショナルカレッジ
2017.05.01
追加 2017.06.01
Aコースは定員を超えましたので5月31日をもって締切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
なお、Bコースは「追加募集中」です。トピックページをご覧くださいませ。
2017 インターナショナルカレッジ
◆Aコース:ネイティブ講師による全編英語で行う授業(60分×2科目)☆英検3級レベル以上☆
科目①「Cool Japan VS Cool Canada」
科目②「English you won't find in textbooks」
◆Bコース:日本語で母国について紹介する授業(60分×2科目)
科目①「魅惑の国 トルコ」
科目②「Talk Vietnam」
詳しい内容・申込方法等について チラシをご覧ください ⇒ チラシ
◎日 時 2017年 6月18日(日)
A コース 10:00~12:30 (受付:09:30)
B コース 13:00~15:30 (受付:12:30)
◎場 所 鹿児島市教育総合センター(鹿児島市山下町6番1号)
◎対 象 高校生以上の方 (Aコースは英検3級以上レベル)
◎ お申し込み・問い合わせ先
公益財団法人 鹿児島市国際交流財団
〒892-0816 鹿児島市山下町15番1号 かごしま市民福祉プラザ3階
TEL:099-226-5931(コクサイ) FAX:099- 239-9258 E-mail: kokusai@kiex.jp
【ボランティアスタッフ募集】アジアん・鹿児島2017
2017.04.18
アジアの青少年が鹿児島に集結!◆10月21日・22日◆
アジアん・鹿児島2017 第12回かごしまアジア青少年芸術祭
今年もいよいよ「アジアん・鹿児島」の活動がはじまります。
アジア各国・地域の伝統舞踊、民族楽器、合唱など楽しいプログラムが盛りだくさんのアジアん・鹿児島。
そして…このイベントの舞台裏には、鹿児島の青少年ボランティアスタッフの皆さんによる「もう一つの舞台」があります。開催に向けた企画や準備・当日の運営等、若いみなさんのセンスとアイディアで、アジアん・鹿児島を成功させましょう。
アジアん・鹿児島の主役はあなたです!
1.募集目的:芸術祭を魅力あるイベントとするため、実施内容や運営方法等について具体的に検討し
準備作業を行うなど、イベントの企画運営に携わるワーキンググループを設置する。
2.募集定員: 60名程度
3.募集期限: 平成29年5月23日(火)
4.応募対象: 鹿児島市にお住まいか通学・通勤されている中学生以上概ね25歳までの方
5.応募方法: 応募用紙に必要事項をご記入の上、下記【申込み先、問合わせ先】までご提出下さい。
(郵送、持参、メール等)
6.活動内容:「青少年音楽祭・アジアんステージ」「アジアん屋台・広報」「アジア体験ブース・送別交流会」など
芸術祭で開催する各イベントの企画立案、準備、当日の運営等
7.活動期間:6月~10月
原則として月2回程度(第1、第3土曜日の午後)のワークショップ
芸術祭当日(10月21日、22日)のイベント運営
8.その他:ボランティア活動に参加いただいた方には、ボランティア活動証明書を発行できます。
9.説明会: 芸術祭や業務内容の説明、担当割り等(ご応募後、郵便にてご案内いたします。)
■日時(6月3日(土) 13:30~) ■場所(かごしま市民福祉プラザ5階中会議室)
◆かごしまアジア青少年芸術祭とは? →アジアん・鹿児島2017 概要
◆ボランティアスタッフ活動内容 →ワーキンググループ募集
◆応募用紙ダウンロード →応募用紙 応募用紙
【申込み先、問合わせ先】
かごしまアジア青少年芸術祭実行委員会
(公益財団法人鹿児島市国際交流財団内)
〒892-0816 鹿児島市山下町15番1号
TEL:099-226-5931
FAX:099-239-9258
E-mail:kokusai@kiex.jp
【参加者募集】英語×落語~コンテスト&ワークショップ~
2017.04.18
近年の落語ブーム!若い人たちにも人気が出てきていますよね。
今年もやります!英語落語!今年は、皆さんにも課題のネタ(小噺)にも挑戦していただくコンテストも同日開催。
笑いあり、挑戦ありの1日を過ごしてみませんか。
日 時 平成29年8月6日 (日)
第一部:落語コンテスト 10:00-12:00
第二部:ワークショップ 13:30-15:30
場 所 鹿児島市中央公民館(山下町5-9)
内 容 詳しい内容は、チラシをご覧ください。
①落語家 桂 かい枝 (かつら かいし)さんによる英語落語ワークショップ
これまでに、21か国101都市で300回を超える公演をされています。
皆さまに、たくさんの笑いを届けてくださることでしょう。
②英語落語コンテスト
課題のネタを応募後にお知らせします。英語力、年齢も不問!
皆さんの挑戦をお待ちしています。詳しくは、http://www.kgaigo.sakura.ne.jp/2017rakugo.html
をご覧ください。申込説明会:第1回5月13日(土)第2回6月17日(土)
申し込み方法 コンテスト・観覧申し込み をご覧ください。
①観覧の問い合わせ・申し込み 7月31日
(公財)鹿児島市国際交流財団 鹿児島市山下町15-1 かごしま市民福祉プラザ3階
Tel:099-226-5931 Fax:099-239-9258 メール:kokusai@kiex.jp
②コンテストの申し込み 6月30日
県知事認可専門学校鹿児島外語学院
Tel:099-254-9290 Fax:099-256-7374
【参加者募集】英語絵本読み聞かせ~親子で英語を楽しもう~
2017.04.08
カナダ出身の先生による絵本の読み聞かせ!
絵本の読み聞かせは、もちろん、ゲームや母の日のメッセージカードの作成など内容盛りだくさん♪
親子で英語に楽しく触れましょう。
日 時 平成29年5月13日(土)13:30~14:30
場 所 かごしま市民福祉プラザ5階大会議室
対 象 未就学児と小学校3年生までのお子様とその保護者
内 容 絵本の読み聞かせ等。
詳しくは、チラシをご覧ください。
定 員 20組程度 ※超えたら抽選
申し込み
5月1日までに、参加者全員のお名前(お子様の名前は、フリ仮名付)、年齢、住所、電話番号を記入の上、下記までお申込みください。
(公財)鹿児島市国際交流財団
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1
Tel:099-226-5931 Fax:099-239-9258
E-mail:fukunaga@kiex.jp