【参加者募集】ボランティア勉強会 ーやさしい にほんごー
2021.10.22
募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
ボランティア勉強会 ーやさしい にほんごー
【日 時】2021年12月5日(日)10:00~12:30 ※ 9/19(日)から延期しました
【場 所】かごしま国際交流センター(鹿児島市加治屋町 19-18)
【内 容】「やさしい にほんご」の基礎知識を学ぶ講演と演習
◎講演:”やさしい にほんご” でのコミュニケーション
◎演習:”やさしい にほんご” に翻訳・通訳してみよう!
【講 師】土井佳彦 氏(多文化共生リソースセンター東海 代表理事) https://doiyoshihiko76.wixsite.com/doiyoshihiko
【参加料】無 料
【募集人員】30名(超えたら抽選)
【申込方法】氏名(ふりがな)、住所(〒)、連絡先(電話番号・Email)をご記入の上、11月25日(木)までに 郵送、FAX・Eメールで鹿児島市国際交流財団へお申し込み下さい。※件名は「12/5 やさしいにほんご 参加」とお書き下さい。
【参考】「やさしい にほんご」は、日本語が不得手な外国人にも、災害情報を「迅速に」「正確に」「簡潔に」伝えるために考えだされました。現在では、外国人だけでなく、小さなお子様・高齢者・障がい者の方など、いろいろな方に配慮したコミュニケーション方法の一つとして、日常的に、病院、学校、役所などの各種現場で使われ始めています。
「やさしい日本語」の手引き ~外国人に伝わる日本語~(愛知県)
「やさしい日本語」の手引き(島根県・しまね国際センター)