【受講者募集】災害時多言語支援ボランティア研修会
2021.11.10
鹿児島市国際交流財団登録の「災害時多言語支援ボランティア」として活動を希望する方を対象に、多言語支援センターの機能や役割について学び、実際災害時にどのような活動をするかについて理解してもらうための研修会を実施します。
○内容
①講義「多言語支援センターとは(仮)」
災害時に外国人住民が直面する課題を知り、多言語支援センターの機能と役割を学ぶ
② シミュレーション訓練
災害情報等の翻訳訓練・避難所巡回訓練
災害時、行政機関等が発信する災害情報、避難所での周知事項、その他外国人住民からの各種相談への対応など、色々な場面での翻訳・通訳を実際に体験してみる
○開催日時 令和3年12月5日(日)13:30~15:30
○対象 鹿児島市国際交流財団ボランティア登録者及び登録希望者
○場所 かごしま国際交流センター 多目的ホール・研修室
※午前中には「やさしい日本語」の勉強会があります。
【申込方法】氏名(ふりがな)、住所(〒)、連絡先(電話番号・Email)をご記入の上、11月25日(木)までに 郵送、FAX・Eメールで鹿児島市国際交流財団へお申し込み下さい。※件名は「12/5 災害時研修会」とお書き下さい。