第28回サンタローザ鹿児島友好協会学生交換プログラム 参加者募集案内
2014.04.17
カリフォルニア州サンタローザ市へのホームステイ参加者を募集しています。
カリフォルニア州サンタローザ市およびその近郊と、鹿児島との国際友好親善を目的に活動している、「鹿児島サンタローザ友好協会」の学生交換プログラムが今年も実施されます。
1987年、サンタローザに設立された鹿児島友好協会の申し出によって始まった交換ホームステイプログラムは、
隔年ごとに受け入れと派遣による学生交換プログラムを繰り返し、米国・日本からの参加者はすでに300名を超えました。
このプログラムはサンタローザの鹿児島友好協会および関係者宅で2週間のホームステイを体験し、さらにディズニーランドも訪れる予定となっています。
カリフォルニア到着後は、鹿児島友好協会が準備、運営等行い、お世話をします。
下記要領となっておりますので、高校生・大学生のみなさんはこの機会に、ぜひ参加してみてください。
期 間 2014年8月3日(日)~8月20日(水)18日間予定
(利用航空便によっては日程が変更となる場合あり)
プログラムの概要 生活体験(ホームステイ)とディズニーランド18日間
ホームステイ先 アメリカ カリフォルニア州サンタローザ市および近郊
参 加 資 格 10名(チームリーダーが同行)
(定員を超える場合、友好協会にて選考あり)
参 加 費 自己負担額 33万円(予定、参加人数によって変更あり)
・参加費に含まれるもの
鹿児島から西海岸までの往復航空運賃、空港到着後、ホームステイ地までの往復移動費、研修、宿泊代。
空港税・燃料税など各種税金(月 現在57,570円)、ホームステイと1日2回の食事、手配、各種活動は好意で提供されます。
・参加費に含まれないもの
旅券などの航空手続き費用、海外旅行保険料、ホストファミリーが提供しない食事、研修中の食事、お小遣い、通信費その他個人的支出
申 込 方 法 所定の申込書(保護者承諾要)にご記入の上、下記の事務局へ郵送ください。
締 め 切 り 第1回締切り 5月30日、第2回締切り 6月6日
説 明 会 ・第1回:5月10日(土)10:00~11:30
・第2回:5月24日(土)10:00~11:30
場所:鹿児島市福祉協議会ボランティアセンター4階
(山下町15-1 099-221-6070)
お問い合わせ
鹿児島市サンタローザ友好協会事務局
〒892-0846 鹿児島市加治屋町2‐15‐104
TEL:099-248-7135
FAX:099-248-7135
URL:http://www.srksep.org
担当:七枝
ホストファミリー募集の案内
2014.04.13
~募集は締め切りました~
フィンランドから中・高生が来鹿します。
5月16日から5月21日の5泊6日間、フィンランドのサンタクロース村より14名の中学生、高校生が鹿児島に滞在します。
サンタクロース村には、サンタクロース・オフィス、サンタクロース郵便局、クリスマスグッズの店などが建てられており、「サンタクロースに会える街」として有名です。世界中から何十万人もの人々が訪れるフィンランド随一の観光スポットで、毎年、世界中から何十万人もの人々が訪れています。
今回、鹿児島にくる14人の子供たちは英語を話すことができ、日本語や日本文化にとても興味を持っています。
この機会にホストファミリーとして、フィンランドのみなさんとの交流を深めてみませんか?
4月19日にはホストファミリー説明会も開催されるので、ぜひ足を運んでみてください。
ホストファミリー説明会
日 時:4月19日(土)15:00 ~ 15:50
会 場:上川イングリッシュスクール
鹿児島市鴨池1丁目4-6(鹿児島大学通り沿い)
申込締切り:説明会およびホストファミリー希望者は4月18日(金)までに、下記のFAXまたはメールにてご連絡ください。
お問い合わせ
上川イングリッシュスクール
TEL:099-259-7777
FAX:099-252-8158
E-MAIL:kes@kamikawajapan.com
URL:http://www.kamikawajapan.com
一般財団法人鹿児島市国際交流財団の設立
2014.04.01
平成26年4月1日に鹿児島市国際交流財団を設立しました。
設立にあたり事務所内で開所式が行われ、多くの関係者が参加する中、
理事長あいさつや来賓あいさつ、職員紹介が行われました。
市民や在住外国人に気軽に事務所を訪れていただき、市民と一緒に 幅広い国際交流活動を進めていきます。