MBC南日本放送 アジアん・鹿児島で国際交流!~第11回かごしまアジア青少年芸術祭~
2016.09.27
MBC南日本放送で今年のアジアん・鹿児島について取り上げていただきました!
本番に向けて準備に励むボランティアたちの生の声、
練習を頑張る坂元小学校金管バンドの皆さんの様子、
今年初企画のヌードルフェスタに出店するお店や料理の紹介 など
今年度のアジアん・鹿児島についての情報が盛りだくさんです!
ぜひ、ご覧になってください♪
海外参加団体からお便りが届きました!
2016.09.10
今年のアジアん・鹿児島に参加する海外の青少年の皆さんから鹿児島の皆さんへお便りを送ってきました。
鹿児島に行くのを楽しみに待ちながら、一所懸命に練習に取り組んでいるようですね♪
彼らの生の声をぜひ聴いてください!
タイ「O.B.E.C.」
シンガポール「ザ・シンギング・セインツ少年合唱団」
韓国「クラム青少年オーケストラ」
マレーシア「セントフランシス芸術一座」
【出場者大募集】歌ダン コンテストの出場者を募集します
2016.08.31
アジア各国・地域の青少年が一堂に集う「かごしまアジア青少年芸術祭」。
本番2日目の10月16日(日)には、
音楽が大好きな日本人・外国人の皆さんの中から
歌唱力とダンスのNo.1を決める「歌ダン」コンテスト開催!
上位入賞者に賞金や副賞もあります。
ただ今、出場者を大募集中!
みなさんのご応募おまちしています♪
詳細は下記チラシから↓↓↓
歌ダンチラシ
第11回かごしまアジア青少年芸術祭 ワーキンググループ活動報告
2016.08.31
第11回目を迎えるかごしまアジア青少年芸術祭。10月15日と16日の開催に向けて、青少年たちによるワーキングボランティア活動が行われている真っ只中です。
ステージ部会、屋台広報部会、国際交流部会と、それぞれのグループに分かれながら芸術祭本番に向けての準備は着々と進みつつあります。
写真はMBC夏まつりの一コマで、台湾のお守り「ちまき」を一緒に作るブースをワーキンググループで開いたら、親子連れで大変にぎわっていました。おそろいのTシャツも出来上がり、本番までのあと1ヶ月半、団結力とおもてなしの心で芸術祭の大成功を目指します。
アジアん・鹿児島2015 終了しました
2015.10.22
10月17日の青少年音楽祭、10月18日の中央公園等でのイベント、そして学校交流等のイベントを終えた海外団体の皆さんが本日10月21日に無事鹿児島から出発し、アジアん・鹿児島2015は終了しました。
二日間で延べ2 万人、特に18日の中央公園では去年の倍近い約1万4千人の入場者数でした。このような大成功に終わったのも、ご協力いただいた各団体や皆様のお陰です。本当にありがとうございました!
海外の青少年からの動画メッセージ
2015.09.18
いよいよ1か月後に迫ってきたアジアん・鹿児島2015
今日は海外から参加する青少年の皆さんから動画メッセージが届きましたので紹介します!
海外の皆さん、鹿児島に来るのをとっても楽しみにしているようです♪
ぜひ、会場までお越しいただいて、海外の皆さんが一所懸命に準備した素晴らしいパフォーマンスを楽しんでください☆
タイ「O.B.E.C.」https://youtu.be/Qt_-o0_S4Xc
インドネシア「パジャジャラン大学」https://youtu.be/JAq6duTu1uk
台湾「埔里バタフライ交響楽団」https://youtu.be/-zD5B6EqllI
フィリピン「ザ・ラーニングツリー子ども合奏団」https://youtu.be/b4ZOhBhAkNk
ベトナム「ベト・ドク高校」https://youtu.be/QJMr4hoWn6U
韓国「イェファ舞踊団」https://youtu.be/rZybgPD3TV0
【特別ゲスト】墨絵アーティスト、西元 祐貴 氏
2015.08.18
海外からの参加団体が続々と決まっている中、10月17日の「青少年音楽祭」にビックなアーティストの出場が決定しました。
今回の舞台を盛り上げる特別ゲストは、鹿児島市出身の墨絵アーティスト、西元 祐貴 氏です。
西元 氏は、墨絵を独学で学び伝統的な技法にしばられずに「躍動感」、「力強さ」を追求した作品を展開し、龍や侍などの古典的なモチーフからスポーツ選手、ミュージシャンなど、斬新なモチーフのオリジナリティあふれるスタイルで活動しています。
当日はどんな作品で魅せてくれるのでしょうか?
音楽アーティストとのコラボライブもお楽しみに!
【主な略歴】
●アメリカフロリダ2012年度「EMBRACING OUR DIFFERENCES」コンテスト出展。ワールドベスト作品を受賞。63カ国5,300点に及ぶ参加作品から39アーティスト作品集として出版掲載される
●日本太鼓演劇集団「DorumTAO」の25周年記念作品「17人の侍」で舞台コラボ
●シンガポール最大のホテルMarina Bay Sandsにおいて、旧正月の祝賀イベントにゲストとして招かれLIVEを行う
●「福山雅治 福岡ドームコンサート」でウエルカムボードを依頼されドームにて制作披露
●NHK総合「news Watch9」の番組オープニングCGに起用される(H27.4~)
●九州国立博物館10周年記念イベント「戦国大名」展でLive Paint(H27.5)
●福岡ソフトバンクホークスとのコラボ墨絵Tシャツ(柳田選手、松田選手、松坂投手)を制作、ホークスオフィシャルショップで発売(H27.6)
●埼玉県立歴史と民族の博物館での「カプコン戦国BASARA」特別展示において、ゲーム「戦国BASARA」中で登場する、西元氏が手掛けた墨絵30点を公開(H27.7~8)
●九州最大のロックイベン「Number Shot 2015」でLive Paint(H27.7)
※ミュージックアーティスト以外で唯一登場
「歌コンTHE WORLD 2015」出場者大募集!!
2015.08.15
アジア各国・地域の青少年が一堂に集う「かごしまアジア青少年芸術祭」
2日目は、中央公園特設ステージで「歌コン THE WORLD」を開催して、
歌うことが大好きな皆さんの中から歌唱力NO.1を決めます。
賞金・賞品総額はなんと30万円相当!
海外航空券などの豪華賞品をかけて、
日本人・外国人の出場者を大募集中です。
清々しい秋空の下、熱い想いを歌にのせて届けませんか?
UTA CON(Flier) UTA CON(application form)
〇日時:10月18日(日)12:30~(予定) ※朝からリハーサルを予定
〇会場:鹿児島市中央公園特設ステージ
〇応募資格:①鹿児島と歌を愛する個人・団体
②概ね30歳までの方(アマチュアに限る。国籍不問)
※選曲自由
〇応募締切:9月25日(金)
〇賞金・賞品(予定):1位 - 台湾往復航空券+賞金5万円
2位 - 東京往復航空券+ 賞金3万円
特別賞 – 大阪往復航空券
※他にも豪華賞品がずらり総揃い!
〇申込方法:所定の申込書に必要事項を明記し、事務局へ郵送または持参。(申請書がダウンロードできます)
※応募者多数の場合は選考会(抽選)を行います。
かごしまアジア青少年芸術祭実行委員会事務局(鹿児島市国際交流財団内)
TEL 099-226-5931(コクサイ) FAX 099-239-9258
E-mail: kokusai@kiex.jp
MBC夏まつりでのPR活動
2015.07.23
7月22日はアジアんのワーキンググループのみんながMBC夏まつりでのPR活動を行いました。
雨が降ったりやんだりと不安定な天気が続いていたのですが、まつりが始まるとタイミングを見計らったように雨がピタリと止み、雨上りの涼しい風が心地よかったです。
まずはステージに上がっての広報活動。練習の時は緊張していましたが、本番では大きな声でアジアんのPRが出来、お客さんにもその熱意は伝わったようです。
アジアんブースでは、芸術祭参加国のパネル展示等を行いました。ワーキングのみんなで一生懸命に作ったパネルに、訪れた皆さんも興味津々でした。
今日(7月23日)も引き続きMBC夏まつりでの活動は行われているので、ぜひ遊びに来てください!