【Information】日本(にほん)での交通(こうつう)安全(あんぜん)(警察庁(けいさつちょう))
2021.01.24
日本での交通安全(警察庁)
町の中を歩いたり、車や自転車を運転したりするときに守るルールや、安全のために気をつけなければならないことがあります。
警察からの外国語の注意を読んで事故にあわないようにしましょう。
https://www.npa.go.jp/english/bureau/traffic/index.html
暗くなったら運転者から見えやすいように、明るい目立つ色の服を着たり、
靴、服、カバン、つえなどに反射材(車などの光を反射する物)をつけましょう。
鹿児島市国際交流センター 年末年始の休館日のお知らせ
2020.12.27
今年4月のオープン以来、コロナ禍での利用の制限もあった中でも、非常に多くの方々にご利用いただきまして誠にありがとうございました。
鹿児島市国際交流センターは下記の日程で休館いたします。
休館日:令和2年12月28日(月)~令和3年1月4日(月)
令和3年も鹿児島市の国際交流の拠点、そしてどなたでもご利用いただける交流施設として、引き続きよろしくお願いいたします。
【Information】令和(れいわ)3年(ねん)(2021年(ねん))の国民(こくみん)の祝日(しゅくじつ)
2020.12.27
令和3年(2021年)の国民の祝日です。それぞれの日にはそれぞれの意味があります。
【お知らせ】当センター仮予約に関するお知らせ
2020.12.19
令和2年10月1日から、当センター仮予約につきまして一部取り扱いが変更になります。(多目的ホールは令和3年4月以降ご利用分、多目的ホール以外は令和3年1月以降ご利用分)
詳細につきましては、下記内容をご確認いただきますようお願い致します。ご不明な点がございましたら、当センターまでお問合せください。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。
【Information】 かごしまウィンターナイト(うぃんたーないと)大花火(だいはなび)大会(たいかい)
2020.12.17
【2020年(ねん)は冬季(とうき)開催(かいさい)】 (鹿児島市の冬のイベント)
とき:2020年12月25日(金)
19時から15分程度
場所:鹿児島市内全域 25か所程度
※打ち上げ時間と場所は、ホームページを見てください。
【Information】「鹿児島県(かごしまけん)コロナ(ころな)相談(そうだん)かごしま」について
2020.12.12
鹿児島県は外国語でも相談できる新型コロナウイルス感染症の相談窓口コールセンター(コロナ相談かごしま)を設置しています。
新型コロナウイルス感染症に関する県民の方からの様々な問合せに対して対応するため電話やファックスで相談できます。
1電話番号 099-833-3221
2FAX番号 099-225-0672
3概要
(1)24時間対応いたします。(土日・祝日も実施)
(2)感染症に関する問合せや,感染症の拡大などで影響を受ける県民や事業者への支援の相談等に対して回答いたします。
(3)相談内容を確認した上で,詳しい問合せ等に関しては,問合せ先を案内いたします。(夜や休日は電話番号を案内いたします。)
(4)電話による相談ができない方については,FAX(099-225-0672)による相談も受け付けています。
(5)7か国語に対応しています。
英語,中国語,韓国語,スペイン語,ポルトガル語:毎日24時間対応
ベトナム語,タイ語:平日10時~18時
※なお,発熱等の症状がある場合の受診に関する問合せは,かかりつけ医にまずはご相談ください。相談する医療機関に迷うときは,受診・相談センターへご相談ください。
【Information インフォメーション】天文館(てんもんかん)ミリオネーション(みりおねーしょん)(鹿児島市(かごしまし)の冬(ふゆ)のイベント(いべんと))
2020.12.02
鹿児島最大の繁華街「天文館」を約100万球のLED電球で彩る大規模なイルミネーションイベント
とき:2020年12月4日(金)~2021年1月17日(日) 18:00~22:00
ばしょ:天文館公園、文化通り、銀座通り、清滝のこみち
(市電「天文館通」から歩いて約2分)
【Information インフォメーション】新(あたら)しいコロナウイルスの病気(びょうき)になりやすい「5つのとき」
2020.11.20
国からのお知らせで、コロナウイルスの病気にかかりやすいことの注意が出ています。
他にもいろいろな情報が「やさしい日本語」でありますので、見てください。
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri10_00046.html
【Information インフォメーション】「つながる ひろがる にほんご でのくらし」(日本語学習サイト)
2020.11.15
外国人の役に立つ情報
鹿児島に住む外国人の役に立つ情報をお知らせします。
〇「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト「つながる ひろがる にほんご でのくらし」(文化庁)
日本語を学ぶ人のために
日本での生活がうまくいくためには、日本語を学ぶことが大切です。
https://tsunagarujp.bunka.go.jp/
① 日本語を初めて学ぶ外国人向け。
② 身近な生活で使う日本語の学習ができる。
③ 6言語(英語,中国語(簡体字),ポルトガル語,スペイン語,ベトナム語,日本語)で提供。
④ 無料。
⑤ 登録しなくてもよい。
⑥ パソコンとスマートフォンで学べる
。
台風10号接近に伴う9月6日臨時休館のお知らせ
2020.09.05
台風10号の接近に伴い、9月6日(日)は臨時休館いたします。
なお、9月7日(月)は休館日となっております。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。