災害時多言語支援ボランティア研修会
お申し込み受付中!
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
開催日 | 2023年07月09日 |
---|---|
開催時間 |
開始時間:13時30分 終了時間:16時00分 |
場所 | かごしま国際交流センター(加治屋町19-18)多目的ホール |
参加費 | 無料 |
対象者 | ・多言語支援ボランティア登録済の方・登録に興味がある方 ・「災害時外国人対応研修」を受講し、より実践的な内容を学びたい方 |
講師 | 土井 佳彦氏(NPO法人多文化共生リソースセンター東海代表理事) |
定員 | 30名程度 |
鹿児島市国際交流財団では大規模な災害が発生した場合、外国人支援活動に従事するボランティアの登録制度を運営しています。ボランティアの主な活動は、災害・行政情報等の翻訳、避難所巡回・生活支援相談等での通訳です。
今回は、当ボランティアに登録済の方・登録に興味がある方を対象に、研修会を実施します。研修を受講してもボランティア登録は必須ではありませんので、興味があるが登録するかは分からない・・という方の参加も大歓迎です。
各地の大規模災害において被災外国人の支援活動に携わる土井佳彦氏を講師にお迎えし、避難所で起こり得るシナリオを想定して通訳・翻訳の練習を行います。

申込みはこちら
- 申し込み締め切り
- 2023/06/30
鹿児島市国際交流センターは、お客様情報の適正な収集・利用、およびその保護に努めています。
お客様がご記入いただきました情報の取り扱いにつきましては、第三者への提供や目的外の使用などは行いません。
- 当財団における個人情報の扱いについてはプライバシーポリシーをご確認いただき、ご了承頂いたうえでご入力ください。
プライバシーポリシー - お問い合わせ入力フォームに必要事項を入力の上、[送信]ボタンをクリックしてください。
「*」のついた項目は必須入力項目です。必ずご記入下さい。