やさしいにほんご 勉強会 ー外国人住民にも伝わる話し方のコツとツボー
お申し込み受付中!
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.
| 開催日 | 2026年01月31日 |
|---|---|
| 開催時間 |
開始時間:10時30分 終了時間:12時30分 |
| 場所 | かごしま国際交流センター |
| 参加費 | 無料 |
| 対象者 | 鹿児島市に住むか通勤・通学する中学生以上の人 |
| 講師 | 上江洲啓太氏(福岡出入国在留管理局 審査管理部門 在留支援担当) |
| 定員 | 30名 |
| 追加情報記入のお願い | ★事業内容の参考にさせていただきたいので、差し支えなければ、「追加情報」の欄に、ご自身の所属や活動内容をお書きください。 (例:学生、行政職員、教職、実習生担当者、町内会、国際交流団体、日本語支援ボランティア など) |
多文化共生について地域での理解や取り組みを促進することを目的として年2回開催する多文化共生勉強会。
今年度第2回目は「外国人住民にも伝わる話し方のコツとツボ」と題して、やさしいにほんご勉強会を開催します。
地域や職場等で外国人住民の方と接する方、多文化共生に興味ある方など、多くの方のご応募をお待ちしています。

申込みはこちら
- 申し込み締め切り
- 2026/01/16
鹿児島市国際交流センターは、お客様情報の適正な収集・利用、およびその保護に努めています。
お客様がご記入いただきました情報の取り扱いにつきましては、第三者への提供や目的外の使用などは行いません。
- 当財団における個人情報の扱いについてはプライバシーポリシーをご確認いただき、ご了承頂いたうえでご入力ください。
プライバシーポリシー - お問い合わせ入力フォームに必要事項を入力の上、[送信]ボタンをクリックしてください。
「*」のついた項目は必須入力項目です。必ずご記入下さい。