施設案内
かごしま国際交流センターは、京セラ創業者の故稲盛和夫氏が鹿児島における国際交流のさらなる発展のために寄付された20億円を原資に、鹿児島の国際交流の拠点として建設され、2020年4月にオープンしました。
1~2階の交流エリアは、指定管理により鹿児島市国際交流財団が管理しています。
(居住エリアは鹿児島国際交流促進センターが管理しています。https://ifc.crayonsite.net/)
フロアガイド
※当センターではフリーWi-Fiがご利用いただけます。
| 開館時間 | 9時~21時(日曜日及び休日は9時~17時) | 
|---|---|
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日が休み)、12月29日~1月3日 | 
- 1F
- 2F
多目的ホール
※吊りバトン(横断幕等を吊り下げるもの)は、横幅4mを超えるもの・縦長のものは、故障・破損の原因となりますので使用できません。また、使用される際は事務室へお声かけください。
研修室1
 
- 研修会や会議等に適しています。また、机・椅子は倉庫へ収容可能となっています。
定員:約60名 机:横3列×縦7列 面積:96㎡ 
研修室2
 
- 小規模な研修会や会議に適しています。
定員:約40名 机:横2列×縦7列 面積:79.83㎡ 
調理室
 
- 調理台4台(講師調理台1台含む)を備え、隣接する研修室2で食事をすることも可能です。
 ※研修室2の利用には別途事前予約・使用料が必要です。※食器の滅菌作業等を考慮し、1日1件のご利用とさせていただきます。 定員:約20名 
和室
屋上テラス
授乳室
交流ラウンジ
 
- どなたでも使用できる交流スペースです。在住外国人との交流などにご活用ください。
 ※勉強などで使われる際は、あまり長時間の占有にならないようご配慮をお願いします。
 
			 
			


